いいとこどりニュースイベント観光施設地図交通ライブカメラフォトバンクおすすめコラムマイプラン作成 観光パンフレット
トップ > 目的で探す > 泊まる > 根本キャンプ場 > お客様の声

根本キャンプ場

エリア > 白浜  

お客様の声
2007年今年の行くぞ〜根本キャンプV 投稿者:nyanko先生 さん 2007/08/10 13:41:54
  partVに入りました。

nyankoは、いち早くキャンプが終わりました。十年以上根本に7月末〜8月頭にかけて通っていますが、去年当たりから梅雨明けも遅いし、悪天候になるわと、地球温暖化の影響か?天候が変になってきました。私が帰ってきてから快晴続きで悔しいばかり・・・。
私の職場は、6月頃から夏休みの希望を出して個人別に好きな日が取れるのですが、8月の頭は意外と誰も希望がいないので大勢で取りやすいんです。変更する事は出来ないので天気予報が悪くても出発するしかありません。根元にキャンプして晴れなかった事は一度もなく毎年真っ黒になっていますが、あらためてテント設営に関し、砂袋等、装備の重要性を痛感しました。天気予報をよく見て事前の用意が大切です。
楽しいキャンプをお楽しみ下さい。
 
今年で3回目根本キャンプ  投稿者: よっちゃん さん 2007/08/11 0:24:49
  ただ今年はお盆初めに予定がなってしまいました。混雑してるか心配です。去年とおととしは盆明けくらいで案外空いていたみたいなんですが・・・たった一泊しかできないんで朝早く着くように夜のうちに出発です。今年はせめて二泊しようと思っていたのに残念┗┃ ̄□ ̄;┃┓ ガーン!!来年こそ!!アウトドアはまだまだ初心者ですがいろいろ読ませていただいて勉強させていただきます。
 
天気続きのの根本は、いかがですか?  投稿者: nyanko先生 さん 2007/08/15 15:36:52
  私達が帰ってきてから、梅雨明けし、その後からものすごい暑さが続いています。根本でキャンプしている方々も真っ黒焦げになっちゃうんじゃないですかねぇ!?
お盆明けぐらいまで暑さが続きそうで日射病が心配です。でも、雨よりは天気が快晴の方が海はいいですよね。
今年は、かなり根本マリンキャンプ場が注目度が高く、私のブログの方では、根本に関する記事すべての観覧数がトップに入り、訪問数がお盆休み突入後でもたくさんあります。あまり積極的にブログの存在をアピールしていませんが、根本様々です。
去年、ココ、「南房総いいとこどり」の管理の方にこの中でHPを、とお誘いいただき、それがきっかけとなり、ココログのほうでブログを書き始めた訳ですが、「いいとこどり根本情報」と相互リンクで私のブログを見ていただけたら幸いです。根本の感想のコーナーを作りますのでそちらにもコメント書き込み下さい。
ブログの宣伝になってしまいましたが、みなさん良い夏休みをお過ごし下さい。nyanko先生は、もう、ずーっと仕事なんです。
タイトルの「今年も」を「今年の」に間違えてすみませんです。
 
お盆の天気は最高でした!!  投稿者: ねこのおばさん さん 2007/08/17 2:15:07
  にゃんこ先生の投稿楽しく読ませていただきました。根本でのキャンプ、今年節目の20回目を迎え、家族の予定がここしかなく今まではお盆は絶対にさけていましたが12日の夜から15日まで行ってきました。案の定、大変な混雑。でも、どーにか管理事務所の隣にテントを建てることができました。天気は最高!!本当に焦げてしまいそうなくらい雲ひとつないどぴかーんでした。おそらく20回の中で一番天気がよかったとおもいます。到着した12日はペルセウス流星群のピークにあたり、夜中一時間ほど1番の浜辺にござを敷いて観察しましたが12〜15個くらい流れ星を見ることができました。滞在中は毎晩満天の星空に天の川もはっきりと見え、14日の日没の頃は富士山・伊豆半島・大島・新島までそのシルエットがくっきりと見ることが出来、感動しました。海も全然冷たくなく、今までなら午前中はなかなか長くは入っていられないのに今年はまるでサイパン・グアムの海のような温かさでご機嫌でした。それに、海藻類が波打ち際に打ち寄せることもなく綺麗なビーチでしたよ。にゃんこ先生の言うように年々シーズン始めの見極めが難しくなっていますよね。10年位前は夏休みに入ってすぐの方がむしろ天気が良く、我が家はだいたい七月中に行っていました。この頃は七月中のキャンプは難しくなっていますね。今年も夏休みに入っての土・日は天気悪かったですから。















 
私も見ましたベルセウス流星群!  投稿者: barbyです さん 2007/08/18 3:11:07
  nyanko先生こんにちは。
私達家族もいつもは7月の終わりから8月の始めに5日から1週間
位にキャンプに行っていたのですが、今年はお盆になってしまいました。予想通り沢山のキャンパーでした。
でも、なんか夏だ~!キャンプダ〜ッて感じでうきうき(笑い)
驚いたのはトイレ、水洗トイレができて嬉しかったけど毎年すッごく汚かったけど、お盆で利用する人が多かった割にはキレイに利用してくれて安心しました。
あと、ねこのおばさん、こんにちは。
私達家族も今年は12日から15日までと一緒でした、場所も管理事務所の近くだったので会っていたかも知れませんね。
私達もキャンプ前にベルセうス流星群を知っていたので楽しみにして見ました。
本当に星がキレイで流れ星が流れる度に「あっ又見えた〜!」って。
富士山も大島も見えたし。ほんと、海藻類もあまり無く、青い小さいクラゲのようなのがいたのが、ちよっと気持ち悪かったけど。
でも私達の大好きなキャンプ、お天気も良く10年位になるけど
最高のキャンプ日和でした。
キャンプで知り合った沢山のファミリーやグループの人たちとも会えて嬉しかった。
来年も会いましょう。nyanko先生もねこのおばさんも会いたいな〜。
 
今年のキャンプ結果  投稿者: 根本好き さん 2007/08/19 21:11:50
   今年は8月2日から7日というnyanko先生の翌日からの日程で行ってきました。このときの状況報告です。
 2〜4日は強風でなかなかの状態でした。目撃した被害として飛ばされたテント数2、県道まで飛んだもの1(車で追いかけに行ってました。)タープ全飛び3、バタバタ多数、マット・浮き輪の迷子は相当数に上っていました。・・・かわいそうでした。今年はあと1週間ですけど、これから行くかたは気をつけてください。まあこの時は台風の風でしたけど。
他にもせっかく来たのに、風が強くて諦めてしまい帰ってしまった人も連日見受けましたねー。
 海も荒れていたので(遊泳注意の状態)、道の駅で切り口がお花になる太巻きの作り方講習や、無料のスイカ食べ放題に参加したりしてこれもなかなか楽しかったです。太巻きはすごい大きさで食べきれないので、両隣のテントの方にもおすそ分けしました。
 またここにテント雑誌のようなキャンプ場を想像してきて、管理人さんに目いっぱい文句を言って帰っていった困ったちゃんな人も
何組か見かけました。何も無いからいいキャンプ場なのに・・・。 でも今年もいろいろあって楽しいキャンプでした。すでに来年の根本キャンプが待ち遠しい!来年こそここで書き込みをしている皆さんとキャンプ場でお会いできたらと思います。

出来事
 1 朝晩炊事場の掃除をしていたら、手伝ってくれた人がいまし  た。管理人にも間違われたけど。
 2 場内のごみ拾いを何度かしていたらやはり手伝ってくれた人  がいました。(子供さんに大事なことと教えていました)
 3 ゴミ集積所の分別がひどかったので、それを分けていたら
  「これも」といって投げ込んできた人には「カチン!」ときま  したね。マナー無さすぎ!!!!トイレ掃除、ゴミの分別、ゴ  ミ拾いをしてくれているおばちゃんは、周辺の地区ごとに地区  当番でやってくれているおばちゃんなんだから、最低限のマナ  ーは守りましょうよ。
 4 温水シャワーを設置しているおじちゃんは今年体調を悪くし  ていてお会いできず。いつも色々なことを教えてくれるので残  念でした。早く良くなってください。 
 5 テント設営3、タープ設営4をお手伝い、スタック3台を救  助
 6 台風で非難していたのかヤドカリを見に第3エリアに行った  ら、なんと沢山のザリガニ位のイセエビの赤ちゃんが浅ーい岩  の隙間にいました。びっくりでした。
 7 今年はトイレがいつもより綺麗でした。
 8 館山でウルメとソウダ(丸ですが)が入れ食い

 非常に長くなりました。すいません。
もっといっぱいいろいろな事があったんですが、書ききれません。皆さんはどうだったのでしょうか?ぜひお聞かせください。お願いします。
   



 
 

 
いってきました  投稿者: デリカー さん 2007/08/22 23:44:02
  お盆明けという事で、噂の通り静かなキャンプを過ごせました。初日は津波注意報にたたき起こされて非難して、場内で野宿するという珍スタートでしたが、期間中はずっと天気も良くて、いつになく水温も高く、気持ちの良いキャンプでした。
知人の訪問もあり、楽しく過ごせました。


▼他の話題を見る  ▲施設情報へ戻る