いいとこどりニュースイベント観光施設地図交通ライブカメラフォトバンクおすすめコラムマイプラン作成 観光パンフレット
トップ > 目的で探す > 泊まる > 根本キャンプ場 > お客様の声

根本キャンプ場

エリア > 白浜  

お客様の声
2007年、今年も行くぞ〜根本キャンプ! 投稿者:nyanko先生 さん 2007/06/28 17:25:37
  去年、当サイトの書き込みにお世話になったニャンコ先生です。
今年も根本キャンプ場に行く計画です。今年は、12人とメンバーが増え、テントも4つ用意しました。どうなる事やら。
詳しい情報は、nyanko先生のブログ「nyanko先生のゆったり遊ぼう!」http://nyanko-sensei-home.cocolog-nifty.com/
に書く予定です。
 
「07 今年も書くぞ〜根本キャンプ場情報  投稿者: サンジー さん 2007/06/29 23:48:48
  nyanko先生、こんばんは。サンジーです。
ブログの方、拝見しました。今年も根本キャンプ場をよろしくお願いします。
ブログにも書き込みましたが、7/4に館山自動車道が全線開通します。君津ICから富津中央ICがつながりますので、一般道に降りることなく富浦ICに来ることが出来ますので、根本キャンプ場への所要時間もかなり短縮されるのではと思います。
今年も楽しい時間を根本キャンプ場でお過ごしください。

 
サンジーさん情報ありがとう!  投稿者: nyanko先生 さん 2007/06/30 14:01:47
  おひさしぶりです。サンジーさん!また、今年もよろしくお願いします。訪れるたびにどんどんと高速道路が出来て感謝感謝です。また少し早く到着できますね!
 
お食事処  投稿者: サンジー さん 2007/07/01 0:30:47
  昨年も少しお話した「とがし」ですが、テレビに出た影響で栃木県からわざわざ「とがし」で食べるためだけに来たお客さんがいたらしいです。臨時休業が多い店なので、やってるか確認してからじゃないと骨折り損になる可能性があるので食べる場合は、確認した方がよろしいかと思います。
 
ここが一番うまい!という店をおしえてくだ  投稿者: nyanko先生 さん 2007/07/01 1:09:06
  サンジーさんブログの方と掛け持ちで質問してすみません。去年は、「ビーチボーイズ」の面々が食べに行ったと聞いたので、よくわからずにみんなで布良の巴寿司に魚介類を食べに行きました。それはそれでおいしかったです。他に根本から出かけて近辺に、うまい新鮮な魚介類を食べさせてくれるところがありますか?それに、いつも2日めの晩に和田浦の「うな陣」まで出かけているんですが、宴会打ち上げするもっと、いいお店がありますかね〜。ちっと、うな陣、遠いんですよね。
 
宴会処  投稿者: サンジー さん 2007/07/01 23:34:35
  nyanko先生、こんばんは、サンジーです。
昨年も書いた気がしますが、個人的には、同じく布良の「富鮨(とみずし)」の方がおいしい気がします。もしく根本からでは車で15分くらいの館山市浜田というところにある「宝寿司」。(この前、「でぶや」に出てしまいましたが、テレビにはでないでほしかった。)大通りから中に入りますが、人気があってなかなか予約が取れないらしいですが、おいしいです。
それから宴会を近くで考えるなら、サンジーは、絶対「とがし」をお勧めします。サンジーが「とがし」で宴会を頼む時は、一人一人の御膳で頼みます。予算も一人4000円の料理を頼むと食べ切れません。ですので最近は、3000円くらいでお願いしています。
 
サンジーさんすみません  投稿者: nyanko先生 さん 2007/07/02 2:02:21
  去年も同じ事をサンジーさんに聞いていました。去年のこのサイトを見まして、ああぁーと思いました。歳のせいか忘れっぽくて、誠にすみませんです!サンジーさんが宴会に使うお店、インターネットで調べて見ます。ありがとう!
 
今年はいつから?  投稿者: うさこ さん 2007/07/04 19:20:27
  今年の開業は21日の土曜日ですか?毎年なかなかページが更新されないので予定がたちません。お役所のかたどうか教えてください!

 
開設期間のご案内  投稿者: 南房総市観光プロモーション課 さん 2007/07/04 20:07:27
  ホームページの更新が遅れ、真に申し訳ございません。
2007年の根本キャンプ場開設期間は以下のとおりです。なお、料金が昨年より若干変更になっていますので、ホームページにてご確認くださいませ。

◆開設期間 7月21日(土)〜8月26日(日)37日間
 
どこ?  投稿者: サンジー さん 2007/07/05 1:12:40
  ホームページってどこのページで確認すればいいですか。いいとこどりは、18年4月1日現在の料金が載ってるみたいですが。
 
ホームページの確認はこちらから  投稿者: 南房総市観光プロモーション課 さん 2007/07/05 10:47:18
  以下のページを修正しておきました。お手数をお掛けいたしますがご確認ください。
http://www.mboso-etoko.jp/cgi-bin/co_kaniHP/info.asp?uid=137&p=3
 
皆さんご無沙汰でした  投稿者: 根本好き さん 2007/07/05 19:14:54
   皆さんご無沙汰してました。今年もいよいよですね!
 待ち遠しくてチェックしてたのですが、書き込みが無くてどうしようかと思ってました。
 nanko先生お久しぶりです。昨年は日程が重なっていたので、密かに探してみましたが判りませんでした。とっても残念でし(放送をお願いするほど勇気も無くて…)。
 今年は?と思い早速ブログを拝見させて頂きましが、nyanko先生が帰られた翌日からが私たちの日程となっていて・・・。
 サンジーさん、今年も地元のかたならではの情報お願いします。
 でもほんとに楽しみです!!!

 
今年もよろしく  投稿者: サンジー さん 2007/07/05 23:32:31
  根本好き 様

こんばんは、サンジーです。
まず、市役所の方、料金の件ありがとうございました。
根本好きさん、今年も根本に来てくださりありがとうございます。
気になること、調べて欲しいことなどありましたら、わかる範囲でお答え、調べますので、なんでもよいので聞いてくださいね。サンジー、時間のある限り調べますので、楽しい根本キャンプ場でのお時間をお過ごしください。
 
ありがとうございます  投稿者: うさこ さん 2007/07/16 23:02:03
  市役所の方、本当にありがとうございます。
新しい話題で投稿してしまいましたが、20日の夜中には入場は出来ないのでしょうか?今年で根本歴(?)5年ほどになりますが、開設初日に行くのは初めてなので、夜中に到着して入場出来ないとなるとどうしたらいいものかのと。
いつもは前ノリで行っていたのですが、(何しろ普通に出発すると4〜5時間かかってしまうので)さすがに初日の前ノリは無理ですよね。
とすると、道の駅の利用でしょうか?一番近い道の駅は白浜ですか?
いろいろと質問ばかりですみません。
 
うさこさんへ  投稿者: サンジー さん 2007/07/19 0:25:42
  市役所の方の返事がないようなので一言。
20日の夜に入れないことはないと思いますが、入り口には車止めがしてあると考えられますので、車での入場ができるかはわかりません。
人間だけは、中にはいることは可能でしょう。水道も使えるかは、わかりませんが。キャンプ場の入り口のトイレは使用可能です。
もし入れないなら、うさこさんの言うとおり、一番近い道の駅は「白浜野島崎」ですが、根本キャンプ場から千倉方面に1キロくらいのところに「スポーツ公園駐車場」がありますので、そちらで仮眠という形もあるかと思われます。
参考にならず、すいません。
 
サンジーさん、ありがとうございます  投稿者: うさこ さん 2007/07/19 11:39:38
  出発の日が近づいて来たので毎日掲示板をのぞいていましたが、書き込みがなかったのであきらめていました。
サンジーさんありがとうございます。スポーツ公園駐車場はセブンイレブンへ行く方向の右側ですよね。やはり道の駅かその駐車場で仮眠というパターンになりそうですね。助かりました。ありがとうございました。
 
うさこさんへ  投稿者: サンジー さん 2007/07/20 0:31:48
  こんばんは、サンジーです。
「スポーツ公園駐車場」を知ってるなんて、ほぼ地元民ではないですか。南房総市民ですら知らない人、たくさんいると思います。
話は、戻って、やはり仮眠などする場合は、道の駅の方がトイレも近くにあるので、いいのかなと。それとスポーツ公園駐車場は、道路の街路灯しかなく、周りが暗いですので、道の駅の方がよろしいかと思いました。
出発までもう少し。事故などに気をつけて、白浜にいらしてくださいね。
根本キャンプ場で楽しい夏をお過ごしください。
それから、20日、21日と野島崎灯台の周りで「海女(あま)まつり」があります。時間があれば、見てみるのもいいかも。
 
根本好きさんへ  投稿者: nyanko先生 さん 2007/07/22 9:53:50
  お返事だいぶ遅れましてすみません。去年のキャンプで仲間にインターネットの書き込みで知り合った人が来ているみたいよ、と話ながらキャンプを楽しんでいました。そうですか、ずれていたんですね、日にちが・・・。向こうでお会いして話しでも出来れば楽しかったですね!
 
シーズン到来ですね  投稿者: デリカー さん 2007/07/23 15:08:06
  皆様ご無沙汰しております。
我が家も「今年もいざ白浜へ!」って事で盛り上がってきました。

 
行ってきました  投稿者: うさこ さん 2007/07/25 14:25:16
  サンジーさん、いろいろとありがとうございました。
20日は曇りで夕方4時頃到着したらすでに何組かの方がテントを張られていました。しかしそのすぐ側ではまだ重機が動いて整備をしていました。車は入れませんとのアナウンスがあったのですが夜になっても車止めが外されていたので中に車を入れて無事に朝まで過ごすことが出来ました。しかし次の日は一日中雨が降ったり止んだりのあいにくのお天気で、道の一部は湖の様になっていました。
日曜日は竜島のほうへ行ってしまったので根本で楽しめたのは結局金曜の夜だけでした。今年はお天気がはっきりしませんがこれから梅雨明けして皆さん楽しめるといいですね。私も今年はもう一度リベンジしたいです。
 
海女まつり  投稿者: うさこ さん 2007/07/25 14:27:36
  サンジーさん、書き忘れてしまいましたが金曜日の夜に少しだ根本から花火が見えました。多分あれが白浜の海女祭りの花火ではないかと思われます。少し小さめでしたが見ることが出来て良かったです。

この話題にはこれ以上投稿できません。(最大20投稿まで)
▼他の話題を見る  ▲施設情報へ戻る