タカラガイストラップの見本 |
南房総・館山周辺の海辺ってどんな海? |
海辺の寺子屋とは?
「海辺の寺子屋」では・・・
海を安全に楽しむための「こつ!」伝授!
きっと役に立つ! そして楽しめる!
楽しい海辺のお話と、海の物づくり(ビーチクラフト)体験。
皆さんが見つけたお宝(貝がらなど)鑑定します。(分からないものを調べます)
2019年度 海辺の寺子屋開催概要
海辺の寺子屋シリーズは、各回
お話会 と ものづくり体験
の2部構成で開催します。
第1回目の4/21(日)は、●知ると楽しい館山の海のお話! と ●タカラガイオリジナルストラップ作り
●知ると楽しい館山の海のお話!
南房総・館山周辺の海辺ってどんな海? 何が生きている? 何が見つかる? 身近で貴重な海のお話とスライドで楽しみながら学ぶ事が出来ます。
●タカラガイオリジナルストラップ作り
南房総・館山の海辺には、約50種類のタカラガイが生息しています。タカラガイは海岸で見つかる貝の中でも人気の貝です。なかなか見つからないレアーなタカラガイもあるのです。世界に一つのオリジナルタカラガイストラップ作りを行います。
対 象:小学生〜大人(小学2年以下は保護者同伴参加)
集合場所:イオンタウン館山 コミュニティホール
定 員:50人程度
申 込:事前予約は締め切りました。 先着順にて当日受付もできます!
持ち物 :好奇心 筆記用具など
料 金:一人 500円
http://umikan.jp/giftfromsea/terakoya-2019
第2回目 5月26日(日)、第3回目 6月23日(日)を予定しています。
![]() |
![]() ![]() |
前後の記事 | > 一覧 |