![]() |
実践活動の様子1 |
![]() |
実践活動の様子2 |
2021年 1月9日(土).16日(土).17日(日)
海辺の達人養成講座in南房総・館山
南房総・館山の海や自然が大好きな方、
環境再生活動に参加したい方 集合!!
(地球環境基金助成事業)
南房総館山エリアは、首都圏から近くでありながら北限域のサンゴに代表される豊かな海辺や里山の自然資源があります。
また、それらを活用した自然体験プログラムの実施と環境保全活動を両立する「エコツーリズム」の実現が出来るエリアです。
この講座では、「エコツーリズム」実現の為の仲間作りとスキルアップを行います。
本講座は、NEALリーダー(自然体験活動指導者)養成コースでもあります。
また、南房総地域の自然は昨秋の台風による大きな被害を受け、環境再生の取り組みが行われています。
そのような活動に参加したいという仲間を必要としています。
●感染症対策について
当プログラムは、「たてやま・海辺の鑑定団・新型コロナウイルス感染症予防対策についてのガイドライン(講座等)」に基づき、感染症対策を徹底し実施させていただきます。
1月9日(土)(予定)
■体験活動の意義と安全について学びます。
9:30〜 17:30解散
会場:大房岬自然の家
1月16日(土)(予定)
■南房総・館山の海辺の地域資源について実践し、学びます(沖ノ島自然観察とウミホタル観察)。
9:30〜 17:00解散
会場:沖ノ島、大房岬自然の家など
1月17日(日)(予定)
■これからの南房総・館山エリアのエコツーリズム・自然環境全と活用について共に考えます。
9:30〜 16:00解散
会場:大房岬自然の家
<講師>
■神保 清司氏
NPO千葉自然学校
大房岬自然の家 所長
NEALコーディネーター/講習管理者
JOLA2019 ファイナリスト
■NPOたてやま・海辺の鑑定団
他を予定
対象者 原則3日間参加できる18才以上の自然体験指導者等を目指す方、
海辺を活用したまちづくりに興味がある方
参加費 1人 3,000円(指導費、資料代など)
※NEALリーダー(自然体験活動指導者)登録は別途
会 場 大房岬自然の家 沖ノ島 大房岬など
定 員 8名程度(2020年度はコロナ禍で定員を縮小します)
申し込み 下記関連リンクのHP申込フォームからもしくはメール(FAX)またはお電話で、定員になり次第締め切り。
※NEALリーダー(自然体験活動指導者)登録手数料は別途(学生3,000円 一般5,000円)となります。
(NEALについて http://neal.gr.jp/about.html )
▲一覧へ |
|
|
||||||
利用上のお願い 南房総と全国道の駅の振興のために設けたカレンダーです。
|