いいとこどりニュースイベント観光施設地図交通ライブカメラフォトバンクおすすめコラムマイプラン作成 観光パンフレット
トップ > 目的で探す > 団体 > 富浦エコミューゼ研究会 >

富浦エコミューゼ研究会

エリア > 富浦

ニュース・お知らせ
クリックで写真拡大
本堂前で朱塗りの観音堂を仰ぎながらお話を聞く

12月土曜学校・崖観音と船形諏訪神社

2016年12月25日
12月の土曜学校は、新しくなった崖の観音様を参拝に行きました。
お寺の入口で、崖の観音様は「大福寺」というお寺にある十一面観音様が祀られていることを聞きます。山門から朱色の観音堂が鮮やかに臨めます。
崖観音は、1300年もの昔に行基様という偉いお坊さんが建てたことを教わり、本堂前でお寺の参拝の仕方も教わりました。子ども達はみな、行儀よく神妙な面持ちで手を合わせていました。
観音堂の中に入り、崖に彫られた十一面観音様の姿を交代で参拝しました。この日は、冬晴れで太陽の光もたっぷりと堂内に差し込み、天井絵の色もとても鮮やかでした。
欄干から臨む鏡ケ浦は日差しを受け、キラキラ輝き、まさしく鏡のような姿を見せてくれました。海の青、空の青。青色にもたくさんの種類があることを感じます。
崖観音のすぐ脇には、諏訪神社が建立されています。ここでは神社の参拝の仕方を教わります。子ども達は、お寺と神社では参拝する方法が違うことを学び、また、狛犬の「阿吽(あうん)」の意味も教わりました。
帰路は船形の砂浜を歩きました。海岸は少し冷たい風がそよいでいましたが、さすがは子ども達。すぐに貝殻やイカの骨など、砂浜の宝物探しに夢中になり寒さのことなど、すっかり忘れていました。
夢中になれる時間をつくること。これも子ども達にはとても大切なことだと感じた土曜学校でした。