南房総の食を皿までなめろうプロジェクト
地産地消応援店(44) | フードリゾート南房総の新鮮な地元の食材を使い地産地消を応援しています。 >>地産地消ホームページ「南房総旬食市場」はこちら。 |
エリアで絞り込む 地図から探す
![]() |
地図をクリックしても選択できます。 |
-
南房総なめろう研究会()
-
お魚料理の宿 魚拓荘鈴木屋(千倉)
創業明治32年。 魚にうるさい漁師さん相手の料理屋として創業。 その後、その魚を買い付けに来る業者さんを泊める様になり、旅館も始めました。 千倉港の発展とともに育ってきた旅館です。 南房総では最も昔から営業している料理宿。 -
-
寿司と地魚料理 大徳家(千倉)明治2年創業。南房総の新鮮な地魚を扱った寿司と地魚料理のお店。五代目店主は【千倉町料理飲食店組合】の組合長を務めさせて頂いております。ご家族連れ、サーファー、女性同士も大歓迎。全品料金表示の安心店です!クレジットカードやPayPayも使えます。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おやど すえひろ(白浜)[Link]1日2組様限定です。お部屋、お風呂から野島崎灯台と大平様をご覧頂けます。地元契約農家様の、オーガリッチの地元コシヒカリ米を使用。お客様の‟おいしい”を頂く為にオーナー自ら海に自畑に安心食材を調達。テレビでもご紹介頂きました。
-
-
最南端の居酒屋 小春(白浜)最南端の居酒屋 飲食カラオケ オーナーは海士。5月〜10月あわび、とこぶし、しったか、うになど磯の幸を格安提供! あなたの歌も聞かせてね!ご希望があれば白浜の観光案内を!ご家族連れでもご遠慮なくカラオケを!
-
-
-
-
白浜飲食店組合(白浜)地元密着 出前もok! 世代を越えたコミニュケーションを! 安価 安心 美味しい 気取らない白浜弁の海女さんや海士さんとの交流で思いがけないサービスも!「このアワビ食えよ!」
-
富浦びわ産直センター(びわ山田)(富浦)令和5年度のビワの販売は終了しました。たくさんのご注文、ご来園、誠にありがとうございました。 大粒で糖分、酸味も比較的高く、果汁も多く、1年間まごころを込めて栽培した豊潤なびわをお届けします。びわ狩りは、受付けておりません。
-
-
-
-
-
道の駅とみうら・枇杷倶楽部(富浦)[Link]2000年「全国道の駅グランプリ」で最優秀賞受賞。カフェやショップはこだわりの枇杷グッズ満載で、花摘みやいちご狩りなど体験メニューも豊富。
-
-
-
-
-
-
-
-
炭火焼山海料理 隠れ屋敷 典膳(てんぜん)(丸山)山奥にある隠れ家的、完全予約制のお食事処 古民家を移築した店内は個室で地野菜や地魚を使った前菜や千葉県産厳選鶏や海鮮の炭火焼コース料理。
-
-
-
-
-
-
-
道の駅「和田浦WA・O!」(和田)平成24年9月に登録された一番新しい道の駅。食べる道の駅として地元農水産品を扱う直売所や、お楽しみの食事処もしっかり充実。和田浦の食文化「クジラ料理」も。
- カテゴリから探す
- 地図から探す
- 南房総を満喫!
- 南房総の道の駅
- 南房総で泊まる
- 南房総の食
- 南房総で体験
- 南房総の花
- 南房総旅プラン
- モデルコース南房総旅プラン
- 南房総 家族時間の旅
"家族"と過ごす大切な旅をお手伝い - イベント情報
- 南房総特産 房州びわ
びわ狩りや、びわのマメ知識など - いちご狩り
- サーフィン情報
- ライブカメラ
南房総の今の様子をチェック - フォトバンク
お気に入りの風景を探そう!
南房総の店舗の皆様へ
「南房総いいとこどり」は南房総の事業者様にご活用いただけるよう皆様へ広く開放しております。施設登録ご希望の方は、下記申込用紙をご利用ください。 施設登録申込用紙 (word) ご不明点は、南房総市観光プロモーション課までお問い合わせください。Tel:0470-33-1091