房日新聞・忍足利彦記者が連載した房州低名山をご紹介!
海・山で遊ぶ(50) | 山や海の自然で遊びましょう |
エリアで絞り込む 地図から探す
![]() |
地図をクリックしても選択できます。 |
-
房州低名山(ぼうしゅうひくめいざん)()
-
-
THE CHIKURA UMI BASE CAMP(千倉)作って食べるを楽しむ”食”のアウトドアリゾート
-
-
-
-
-
城山(白浜)(白浜)白浜城の跡地として名を残す山。気軽にハイキングできる山。
-
-
-
房州びわと山の幸 福原農園(富浦)[Link]5月中旬、6月中〜下旬にかけて房州びわの全国発送を行っています。当農園の房州びわは瑞々しく、粒が大きいため見栄えが良く、お中元等の贈答用に喜ばれています。
-
-
房総の蔵 お百姓市場(富浦)毎年大好評の自家農園でのいちご狩り(1月から4月頃)びわ狩り(5月から6月頃)びわやいちごを使った加工品をはじめ、特産品の干物、野菜やお土産、惣菜、鮮魚など多く取り揃えております。びわソフトも絶品です!
-
Falcon Sailing Club ファルコン セーリング クラブ(富浦)この抜群な環境で、快適なセーリング&アドベンチャーを、ご提供いたします。 美しい太房岬をバックに、クルージングやマリン アドベンチャーをご提供いたします。
-
-
-
大津の里 ロマンチックウォーキング(富浦)道の駅からのウォーキングコース。五百年前の戦国時代へ。歴史と伝説をたどって。
-
-
-
パドリング アーキペラゴ(富山)澄んだ内房の海で、シーカヤックやSUP体験!海からの景色は、いつもと違った景色を体験できます!内房の玄関である岩井海岸を中心にシーカヤック体験を行っています。
-
-
-
道の駅富楽里とみやま (ふらりとみやま)(富山)温暖な内房の玄関口として、一般道からも富津館山道路からも利用できる道の駅。岩井海岸からの海の恵み、富山(とみさん)の麓で育まれた新鮮野菜や花々など、直売所が人気です。
-
-
-
-
ガンコ山ツリーハウスヴィレッジ(丸山)ガンコ山は子どもの頃の秘密基地遊びのエッセンスを詰め込んだ木をテーマにしたナチュラルライフの発信基地。ツリーハウス造りなどそこで得られた様々なノウハウを体験として提供しています。
-
村のしろうと百姓塾(三芳)月例会では、野菜作りの他、筍掘り・梅もぎ・流しソーメン・栗拾い・餅つき・味噌づくりなどを行ってます。南房総の里山でみんなで一緒に百姓ごとを楽しみながら自然や人や自分を大切に出来る子育ての応援に役立てばといろいろ取組んでます。
-
-
-
-
-
-
-
館山サザンビレッジ(館山)[Link]海あり山あり、大自然に囲まれたネイチャービレッジです。
-
-
海辺の小さなお宿 まるへい民宿(館山)[Link]館山港前、30代夫婦で営む小さな民宿。気取らない海田舎の手づくり料理と、貸切風呂「温泉薬湯 まるノ湯」でオモテナシ。
釣りスポット「自衛隊堤防」に一番近く、宿の貸竿で「海釣り体験」が楽しめる!コンビニ徒歩2分、館山駅車5分で便利♪ -
-
-
B&B Verdure(ベルデュール)(館山)[Link]南欧スタイルのコテージ式B&Bです。 ハーブに囲まれた憩いの場所でBBQなどお楽しみ下さい。
- カテゴリから探す
- 地図から探す
- 南房総を満喫!
- 南房総の道の駅
- 南房総で泊まる
- 南房総の食
- 南房総で体験
- 南房総の花
- 南房総旅プラン
- モデルコース南房総旅プラン
- 南房総 家族時間の旅
"家族"と過ごす大切な旅をお手伝い - イベント情報
- 南房総特産 房州びわ
びわ狩りや、びわのマメ知識など - いちご狩り
- サーフィン情報
- ライブカメラ
南房総の今の様子をチェック - フォトバンク
お気に入りの風景を探そう!
南房総の店舗の皆様へ
「南房総いいとこどり」は南房総の事業者様にご活用いただけるよう皆様へ広く開放しております。施設登録ご希望の方は、下記申込用紙をご利用ください。 施設登録申込用紙 (word) ご不明点は、南房総市観光プロモーション課までお問い合わせください。Tel:0470-33-1091