花と海と里山が存分に楽しめるコース。
全国的にも有名な白間津・大川地区のお花畑では、1月から3月まで色とりどりの花が咲き乱れます。また、広大な太平洋を望む、表情豊かな海岸線の漁村風景は懐かしさを感じさせます。そんな漁村の街並みを通り抜け、房総の山並みを散策。
「高塚不動尊奥の院」がある高塚山(標高216m)の山頂を目指す道のりもあります。
全国的にも有名な白間津・大川地区のお花畑では、1月から3月まで色とりどりの花が咲き乱れます。また、広大な太平洋を望む、表情豊かな海岸線の漁村風景は懐かしさを感じさせます。そんな漁村の街並みを通り抜け、房総の山並みを散策。
「高塚不動尊奥の院」がある高塚山(標高216m)の山頂を目指す道のりもあります。
- 移動手段
- ハイキング
- 季節
- 通年
- 地域
- 千倉
より大きな地図で 36.千倉里山遊歩道コース を表示
ハイキングコースのPDFはこちらからダウンロードできます(トイレや駐車場の場所も載ってます)
※ 青色の地点は、途中のおすすめポイントやランドマークです。
露地花の里コース
4.1km
白間津花のパーキング → 観音堂 → 七浦小学校付近 → 道の駅ちくら潮風王国

1.白間津花のパーキング
白間津の花畑は、ストック、キンギョソウ、スターチスなど、色鮮やかな花々が咲き乱れる露地花畑が連なる千倉・白浜エリア。花摘みに大人気のエリアです。白間津のお花畑の詳細ページはこちら

2.観音堂

4.長尾神社
5.七浦郵便局
3.七浦小学校

4.道の駅ちくら潮風王国
海辺の大きな船が目印の「道の駅:ちくら潮風王国」。海に面した土地ならではの新鮮な海産物を扱うショップをはじめとするレストランやカフェなどがあり、ふれあい広場に漁船が浮かぶ素敵な道の駅でお買い物を楽しめます。詳細ページはこちら
照葉樹の森コース
4.2km
魚っちんぐ千倉・平磯漁港 → 観養院 → 高塚山 → 高塚不動尊(周遊コース)
6.平磯漁港
7.観養院
8.高塚山
6.高皇産霊神社
7.照明院
8.長性寺
汐の香コース
4.9km
忽戸漁港 → 平磯漁港 → 七浦漁港 → 大川漁港 → お花畑(海岸線コース)
10.忽戸漁港

6.平磯漁港
11.七浦漁港

13.花直売所
12.大川漁港

14.大川お花畑
15.南房千倉大橋公園

16.南房千倉大橋
南房千倉大橋は、南房総市千倉町南部の白間津漁港の航路海上にかかる千倉のシンボル。人魚と花売り少女のブロンズ像や、安西水丸氏のイラストのタイル絵あります。詳細ページはこちら
★右の写真は、第2回観光写真展の入賞作品です。「南房の夜明け」
写真のページはこちら
17.白間津漁港
周辺のおすすめポイントです。