前へ前のコース 

波の伊八を巡るコース

「波を彫らせたら伊八」と呼ばれた江戸時代の彫物大工・波の伊八の作品を各地に巡ります。
南房総各地の神社仏閣などに、点在する作品と静かな風景に囲まれる「パワースポット」巡りです。
波の伊八についての詳細は「旅の玉手箱」へ
今年も開催決定! 2012年11月〜12月限定です!
詳しい情報、パンフレットのダウンロードはこちらから
移動手段
観光タクシー
所要時間
3時間
季節
地域
千倉〜館山
料金
12,000円(2012年)


より大きな地図で 22.波の伊八を巡るコース を表示

スライドショウ

1.出発:千倉駅

千倉駅はJR内房線、高速バス「房総なのはな号」、高速バス「南総里見号」が発着する交通拠点でもあります。
地域内に民宿・旅館など宿泊施設も多くあるので、観光拠点としてご利用いただけます。
6.8km 12分

2.大聖院(波と龍)

千倉駅から約12分、大聖院に到着します。
「伊八」の名は、江戸時代、文政七年に生まれ房総を中心に活躍した初代から、昭和に生きた五代まで続いています。
大聖院には、本堂欄間・透かし彫り・彩色一部・安永四年(1775)があり、初代二十四歳の作と伝えられます。
★20分見学
詳細ページはこちら
9.9km 19分
スライドショウ

3.真野寺

大聖院から約19分、真野寺に到着します。
真野寺本堂の欄間・透かし彫り・彩色一部は江戸後期・初代伊八の作と伝えられます。
他にも、行基作とされている観音堂の本尊は、室町時代初期の作とされるお面をかぶり、ご開帳のときも素顔を拝むことができないことから「覆面(ふくめん)観音」と呼ばれています。
その左右には守護神として木造二十八部衆が安置され、外陣(げじん)にある鎌倉時代の木造大黒天立像は関東地方に残る古像としては最大級のものであり、本尊とともに県の指定文化財です。
見所の多いお寺です。
★30分見学
詳細ページはこちら
8.1km 16分
スライドショウ

4.石堂寺

真野寺から約16分、石堂寺に到着します。
石堂寺客殿の欄間・透かし彫り・彩色昔は有り・寛政三年三月(1791)石堂寺再建・国附指定・刻銘「彫工武志伊八郎信由」三十九歳の作と伝えられます。
石堂寺は、726年行基により開創されたといわれています。当初は石塔寺と称し、近江の阿育王山、上州の白雲山の石塔寺とともに日本三塔寺に数えられたといいます。
現在、本堂、薬師堂、多宝塔、十一面観音立像などが重要文化財となっています。
近くには江戸時代の(1728年築)民家旧尾形家住宅(重要文化財)も移築されています。
★30分見学
詳細ページはこちら
9.7km 17分
スライドショウ

5.道の駅「三芳村」鄙の里

石堂寺から約17分、道の駅「三芳村」鄙の里へ。
旬の素材を使った月替わりのつぶつぶソフトなどのご当地グルメや、隣接する農産物直売所「土のめぐみ館」でのお買い物を楽しみましょう。
お土産に三芳の地ビール・地酒などもオススメ。田園風景の楽しめる足湯もありますよ。
★20分お買い物
詳細ページはこちら
7.2km 16分

6.到着:館山駅

道の駅「三芳村」鄙の里から約16分で終着、館山駅へ。
約3時間の「波の伊八を巡るコース」も終了です。

お申し込み・お問い合わせ
(有)古川タクシー Tel:0470-44-1525
(有)白浜タクシー Tel:0470-46-2020
館山中央交通(株) Tel:0470-22-2131
前へ前のコース