 |
|
|
|
 |

|
 |
なの花まつり |
日時 : 1月下旬
場所 : 和田町役場庁舎周辺
内容 : 農産物の展示、健康まつり、成人式、文化祭等
産業祭、文化祭、健康まつり、くじらフェスタという4つの祭りを合わせたフェスティバルで、ヘリコプター遊覧や漁船による海上遊覧、広場の露天市、模擬店等の多彩な催しが行われます。
|
真浦の夏祭り |
日時 : 7月第2土・日曜日
場所 : 真浦区内
内容 : 木やりで区内を渡御
真浦の夏祭りは、天王様とも呼ばれて、古くから住民に親しまれてきました。大漁と五穀豊穣をを祈願する御輿の渡御は、勇壮そのもの。会場は大勢の人出で賑わいます。
|
秋の祭礼 |
日時 : 10月第2土・日曜日
場所 : 真浦区・上区・沼区を除いた全区
内容 : 各区の山車、屋台、太鼓の競演、踊り等
秋の祭礼は、和田町でもっとも大きなお祭りです。大漁と五穀豊穣を祈願し、10台の山車と屋台が町内を引き回されます。
|
海水浴場開設 |
開設期間 : 7月中旬から1ヶ月間
日本の快水浴場百選に認定されている透き通るブルーが印象的な「和田浦海水浴場」は、貝殻混じりの白い砂浜と青い松の海岸線が美しい海水浴場です。
|
花嫁街道ハイキング |
日時 : 2月第2土・日曜日
その昔、花嫁行列も通った「花嫁街道」に悠久の歴史を感じながら、緑の木立の間を歩く一周13.5kmのハイキングです。途中の展望台からは房総の山々や太平洋などを楽しむこともできます。和田町の一足早い明るい春の訪れを告げるイベントです。
|
|
|
|