遊ぶ
令和5年度南房総人形劇フェスティバル
昭和63年から始まった富浦の「人形劇の郷」づくり事業。 町に稽古場を開設した人形劇団「貝の火」を中心に本格的な人形劇を子どもたちに伝えたいという考えから始まったこの事業は、今や富浦の文化の顔として定着しました。毎年夏休みの間、開催される「人形劇フェスティバル」も好評を得ています。
人形劇だけでなく、「文楽」の桐竹勘十郎さんによる特別公演もぜひご覧ください。


8月8日(火) 「人魚姫」
・劇団貝の火による人形劇です。

8月9日(水) 「素敵なカレーラーメン」
「赤ずきん」
・オフィスやまいもによる人形劇です。

8月10日(木) 「ばけもの使い」
・人形劇団ポポロによる人形劇です。

8月11日(金) 「はりねずみと金貨」
・人形劇団プークによる人形劇です。

8月13日(日) 「スーホの白い馬」
・劇団貝の火による人形劇です。

8月15日(火) 「妹背山婦女庭訓 金殿の段」
・桐竹勘十郎さんたちによる文楽をお楽しみください。


3.施設概要へ
2.スポット一覧へ
1.カテゴリ一覧へ
0.トップへ戻る