見る
勝善寺
勝善寺は、房州が生んだ「見返り美人」で有名な浮世絵師菱川師宣ゆかりの寺です。「浮世絵の祖」といわれた菱川師宣に関する資料が数多く保存されています。菱川師宣はその作品に房陽房国などと署して房州の生まれを誇示しました。
生年、没年は不明でしたが勝善寺から過去帳が発見され没年は元禄7年(1694年)6月4日とのことが判明しました。この過去帳は千葉県の有形文化財に指定されています。勝善寺は菱川師宣の妹ヲカマが嫁いだ寺です。


3.施設概要へ
2.スポット一覧へ
1.カテゴリ一覧へ
0.トップへ戻る